|
|
どうせならグッズもコレクション! “その気”になれる野点アイテムはこれ |
|
ありあわせの野点道具もいいけれど、まず形から入りたい人や道具にこだわって野点を楽しみたい人もいるのでは? そんな人にオススメのアイテムをご紹介しましょう。
まずは抹茶茶碗。とにかくその種類は多く、お値段もかなり幅があります。 ウン十万円もするような“銘入り”のものは手が届かなくても、お手ごろ価格の1,000円台なら気軽にコレクションできますね。
選び方だって妙に気取る必要はありません。パッと見て、自分が「ステキだな」と思ったものが相性のいい器。 そのうち四季に合わせた柄などを集めて楽しむこともできます。 野点ビギナーさんの場合、色が気に入ったとか扱いやすそうなフォルムといった視点から集めてみるといいでしょう。
次は茶せん。こちらもお値段の幅が広いのですが、だいたい1,000円前後から購入できます。 高級なものになると一万円を超すものも! 茶道経験者によると、茶せんはそのクオリティーによって点てる抹茶の味が変わってくるのだそう。 野点用に作られた茶せんには、持ち手の内側が空洞になっていて茶杓を収納できるようになっているものもあります。その茶杓ですが、大きさはほんの20〜30センチ程度なのにお値段は数万円にのぼるものも! 違った意味で奥深い……(笑)。
さらに抹茶の粉を入れておく棗もあると便利です。 さらに茶碗をふく茶巾と、茶碗をお湯で温めたあとに湯を捨てる器の建水があればいつでも野点に繰り出せますよ。 |
|
|