|
|
オシャレ上手はお手入れ上手 |
|
久しぶりにスカーフを使おうと思って取りだしたら、シワシワに…そんな経験をした事がある人、少なくないんじゃないでしょうか。
スカーフをオシャレに使いこなすには、普段のお手入れも大切です。特に、夏場は汗をかきやすいですから、ヘッドスカーフもしっかりお手入れしましょう。
大切なスカーフの場合は、クリーニングに出す方がベター。 でも、普段使いのスカーフの場合、ドライクリーニングマークが付いていても、おしゃれ着洗い用など家庭用の洗剤で充分に洗えます。
家庭で洗う場合、お手入れのポイントとなるのがアイロンがけです。 手洗いした生乾きのスカーフを裏側を上にして、アイロン台に置きます。中温ドライで、中心から縁に向かって円を描くようにアイロンをかけていきます。 縁の丸みのある部分は、つぶさないようにアイロンを少し浮かせるのがコツ。後は、風通しのいい日陰で自然乾燥させれば出来上がりです。
これは、スカーフがシワになった時にも使える技です。 その場合、霧吹き等で半乾きにしてから、アイロンをかければOK。アイロンをかけると、シワが伸びるだけでなく、スカーフがキレイに結べるので、おすすめですよ。
この夏、ヘッドスカーフにチャレンジしたいという方は、お手入れ方法もおさえて、オシャレ上級者を目指しましょう。
|
|
|