|
|
知っておこう!肌の基礎知識 |
|
「男性も肌がキレイであってほしい!」……そう願う女性、結構多いようです。鏡で、自分自身を見た時、荒れた肌、ニキビだらけの肌より、キレイな肌の方が健康的……しかも、清潔感漂う肌は、周囲からの第一印象もググッと良くなります!キレイな肌を維持するための洗顔&スキンケア、上手なシェービングが男を上げるポイント!まずは、肌の基礎知識を学びましょう。
皮膚は、「表皮」「真皮」「皮下組織」の3つの層と、汗腺、皮脂腺、毛などの付属器官からなっています。「表皮」は、「角質層」「顆粒層・有棘層」「基底層」の4層に分かれており、「角質層」は、肌の表面で、外界から肌を守る働きがあります。角質細胞になる準備をしている部位が「顆粒層」、表皮の強度を高める役目をしているのが「有棘層」です。「基底層」とは、角質細胞が作られるところ、紫外線を浴びるとメラニン色素が作られます。「表皮」の下にある「真皮」は、肌の弾力を左右するコラーゲンやヒアルロン酸などを含んでいます。表皮の細胞は、「基底層」で生まれ、「顆粒層・有棘層」を通り、「角質層」を形成し、最後は「垢」になって落ちます。この期間は約28日間……これを「ターンオーバー」(新陳代謝)と呼びます。
男性の肌は、女性の肌の約2倍の皮脂量を分泌しているため、アブラっぽくキメの粗い方が多いようです。ハードな仕事でストレスを抱える毎日、脂っこい食事、睡眠不足など、多くの要因が絡み合って、肌荒れの原因に!キレイ&健康的な肌をゲットするために、スキンケアをこまめにすることが大切です。
関連リンク:健康な肌を保とう! |
|
|